
iPhoneは高い買い物となるので、同じiPhoneを長く使い続けている人が多いのではないでしょうか? 同じiPhoneを使い続けていると、バッテリーが劣化して充電できなくなったり、iOSのサポートを受けることができなく […]
「Apple Watchを買取に出したいけど、何をしたら良いんだろう」
このような疑問を抱えていませんか?
Apple Watchを手放す際には、しておかなければならないことがあります。
iPhoneを手放す際には初期化をすると思いますが、Apple Watchも同様です。
手放した際に、きちんと初期化ができていないと、自身のセキュリティ漏れの恐れや、次にApple Watchを手にした方が利用できない可能性もあります。
そうならないためにも、本記事で初期化の方法を画像付きで解説していきます。
Apple Watchの売却や、キャリアへの返却を検討されている方は参考にしてください。
Contents
Apple Watchを買取に出す前には、アクティベーションロックの解除によって、個人情報のリセットをするため、初期化が必要です。
アクティベーションロックとは、Apple製品の機能の1つで、データを保護するための機能です。
AppleWatchが盗難・紛失した際に、第三者へデータが流失しないようにロックがかかる仕組みになっています。
アクティベーションロックがかかった後は、自身で解除操作をしない限り、第三者が勝手に情報を見たり、初期化をしたり、別のApple IDでペアリングをするということはできなくなります。
はじめてApple Watchを設定するとき、iPhoneとペアリングをしますが、iPhone側で「iPhoneを探す」がONになっていると、自動的にApple Watchも紐付けされるようになっています。
そのため、Apple Watchの初期化の際には、iPhoneとのペアリングを解除し、アクティベーションロックの解除をする必要があります。
Apple Watchを初期化する前にすべきことについて、以下3点をご紹介します。
それぞれ解説していきます。
まずは、AppleWatchが正常に動作するか確認しておくことが大切です。
売却前に必ず確認しましょう。
動作に問題があると、買取価格が下がってしまったり、フリマサイト等で売却した場合クレームにつながったりする可能性があります。
AppleWatch売却の際には、シリアル番号が必要です。
シリアル番号はAppleWatchの設定画面、もしくはiPhoneのWatchアプリから確認できます。
以下で、それぞれの確認方法の手順を紹介します。
AppleWatchからシリアル番号を確認する手順
「設定」>「一般」>「情報」>「シリアル番号」
iPhoneから AppleWatchのシリアル番号を確認する方法
AppleWatchは交通系ICカードの利用ができるので、入れている方も多いのではないでしょうか。
初期化前に交通系ICカードは削除しておきましょう。
削除を忘れてしまった場合、新しくAppleWatchに設定するときにできない可能性もあります。
削除方法の手順を紹介します。
AppleWatchを初期化する上で必要になるものは、以下の3つです。
iPhoneとAppleWatchがペアリングされているため、解除にはApple IDパスワードの入力が必要です。
ペアリングが解除されると、AppleWatch内のデータが消去され、アクティベーションロックが解除されます。
AppleWatchの初期化方法は2つあります。AppleWatchが手元にある場合の他に、遠隔での初期化操作も可能になるので、それぞれの方法を以下でご紹介します。
実際に操作するステップ毎に、画像付きで紹介するので、初期化の参考にしてください。
まずはApple Watchが手元にある場合の初期化方法から解説します。
初期化をしている間は、ペアリングしているiPhoneとAppleWatchを近くに置いておきましょう。
手順は以下の通りです。
上記の手順で進めると、初期化と再起動が始まり、初期化が完了します。
以下のように初期設定画面が表示されていれば、きちんと初期化ができているので安心です。
※Apple PayにSuicaなどが設定されている場合、「〇〇の残高が失われる可能性があります」という内容の警告が表示されます。
「Apple Payに接続」と選び、Suicaなどの残高をApple Watchからカード管理会社のサーバーに移行してください。
移行された残高は、ウォレットアプリからiPhoneや新しいApple Watchに移行ができます。
AppleWatchが手元にない場合は、遠隔でも初期化が可能です。
手順は以下の通りです。
この記事では、事前準備も含めてAppleWatchの初期化方法について、解説しました。
初期化の手順自体は、シンプルで難しいものではなく、本記事を参考にしていただければ迷わず数分で完了します。
初期化をする際は、ぜひこの記事を見ながら行ってみてください。
売却などでAppleWatchを手放す場合には初期化が必須なので、忘れないようにしましょう。
iPhoneは高い買い物となるので、同じiPhoneを長く使い続けている人が多いのではないでしょうか? 同じiPhoneを使い続けていると、バッテリーが劣化して充電できなくなったり、iOSのサポートを受けることができなく […]
Androidスマホを充電しようと、充電器を差しても「充電マークがついてるのに充電されない!」と困ったことはありませんか? 充電マークがついているのにAndroidスマホが充電されない場合、正常に充電器やケーブルが挿入で […]
海外SIMとは、海外で通信や通話をスマホで利用するために必要なSIMカードです。 旅行先で海外SIMを利用することで、スマホの利用料金を安く抑えることができます。 しかし、初めて海外SIMを利用する方は「入れ替えタイミン […]
Androidユーザーで「スマホで撮ったはずの写真がない!」と困ったことはありませんか? 家族や友人などと撮影した大切な写真が突然消えてしまうと焦りますよね。 Androidスマホで撮ったはずの写真がない場合、誤って削除 […]
古くなったiPadをそのままにしている方はいませんか? 使わなくなったiPadを買取査定に出せば、思わぬ高額で現金化できるかもしれません! iPadにはProモデルなど、PC並みのスペックを持つ端末もあります。特に人気の […]